LMスタッフ 小夏エリのちょっとエリ好み

LM文化塾事務局・小夏エリが見た風景、感じた事柄を綴っていきます。

LMスタッフ・小夏エリ ☆講演のお知らせ☆

日本脚本家連盟・理事でLady Madonna文化塾主宰・河村シゲルが3/8日(土)に『TVメディア変遷と伝統文化』をテーマに以下の場所で講演を行います。ご興味がある方は、是非、ご参加下さい。

f:id:coconatsu-eri:20140210105038j:plain
 河村シゲル 放送作家、演出家、日本脚本家連盟 理事

テレビ・ラジオ・舞台・イベント・CMの構成台本から活字著作物まで、企画・演出・出演・プロデュース等オールラウンドのクリエーター。
...
●主なテレビ製作番組
「スター誕生」「ゲバゲバ90分」「日本レコード大賞」「日本歌謡大賞」「ミュージックフェア」「ニュース・ステーション」「鳥人間コンテスト」等。テレビに限らず、ラジオも手掛け、レポーターもこなす。

●国際的なイベント企画・演出
「沖縄海洋博覧会」「筑波科学技術博覧会」「国際スポーツフェア」等。

●昨年、様々なジャンルで活躍する女性オピニオンリーダーのプロジェクトチーム「 Lady Madonna文化塾 」を立ち上げ、日本の伝統文化を中心にイベント・講演・ショー・出版等を企画・演出・プロデュース。



Lady Madonna文化塾についてはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989

河村シゲルの詳しいプロフィールはこちらをご覧下さい。
http://www.shiger.net/index.html


【日 時】平成26年03月08日(土) 13時30分~16時30分(開場:13時10分)

【会 場】文京区民センター2F 2-A会議室(文京シビックセンター向かい側)東京都文京区本郷4-15-14  Tel:03-3814-6731
交通:都営三田線・大江戸線「春日駅」A2出口から徒歩10秒、東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」5出口から徒歩3分

【参加費】事前申込:1500円、当日申込:2000円 事前申込の学生:500円、高校生以下無料

【懇親会】17時~19時頃
参加費:事前申込3500円 (事前申込の学生3000円) 当日申込4000円 (当日申込の学生3500円)

【申込先】3月7日23時迄にメール又はFAXにて(当日受付も可)(懇親会は3月6日 23時迄)★当日は混雑が予想される為 事前申込の無い方の入場は講演10分前とさせて頂きます★

【主 催】士気の集い・青年部 千田宛て
http://blog.goo.ne.jp/morale_meeting
FAX 03-5682-0018 
E-mail:morale_meeting@yahoo.co.jp

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

 

また、Lady Madonna文化塾公式はてなスペースも宜しくお願い致します。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

 

Lady Madonna文化塾事務局 小夏エリ拝

LMスタッフ・小夏エリ 『匠の技』

先週、Lady Madonna文化塾メンバーでおもてなし研究家・福田典子さんのお誘いを受け、老舗浴衣メーカー※1.『竺仙』の見本市に行ってきました。

未発表作品が多く、撮影不可の為、『竺仙』さんの素晴らしい作品をお見せ出来なくて残念ですが、 ※2.日本の匠が作り出す精巧な技術の高さ・細やかさをじっくりと味わいながら鑑賞しました。

f:id:coconatsu-eri:20140116003119j:plain

 特に『玉縞』という縞紋様は、一寸に26本(1cmに換算すると約8本)もの縞が染め抜かれていて、遠目からは無地にしか見えないけれど、近寄ると細い縞...

 

が無数に描かれています。それを見て、日本人の粋と美意識の高さを改めて思い知らされ、また、匠の根気のいる作業に溜め息が溢れました。

会場では、浴衣の展示だけでなく、※3.『長板中形』という「両面型付け浸染本藍染」の実演を目の前で拝見し、出来上がった作品に福田さんと二人で声をあげて感動しました。


帰宅後、福田さんが『本物を知るって大事な事よ』と言っていた言葉を思い出し、その言葉の意味を理解し、実感しました。

大量生産の安い製品が幅を利かせる中、先代から受け継いだ技術を端正込めて作る作品が、いかに素晴らしく後世に残していかねばならないかを本物の技術を通して再認識しました。

昨今の価格破壊の問題で、日本の大切な伝統技術を受け継ぐ人が減り、廃業するところも相次いでいます。また、それに伴い、日本の美的センスや感覚が失われつつある事に大変、遺憾に思います。

この現状を如何にして食い止め、日本の素晴らしい伝統文化を後世に伝え、残していくか、私たちの世代、更に、Lady Madonna文化塾としての課題と使命だと思っております。

Lady Madonna文化塾として、今後、どのようにして日本の伝統文化を日本に世界に次世代に伝え・広めていくかを考え、提示し、活動をして参りたいと思っております。皆様の温かなご支援・ご指導の程、宜しくお願い致します。

Lady Madonna文化塾事務局 小夏エリ拝

Lady Madonna文化塾についてはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989

また、LadyMadonna文化塾公式はてなスペースも宜しくお願い致します。
http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

 

 

 

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain



※1.浴衣メーカー『竺仙』についてはこちらをどうぞ
http://www.chikusen.co.jp/

※2.人間国宝・故児玉博氏の型に現代の名工・浅野榮一氏による手付手染江戸小紋の染め技を紹介したサイトはこちらへ
http://www.chikusen.co.jp/edokomon/extra02.html

※3.長板中形についてはこちらで染め方を写真付きで紹介しています。
http://www.chikusen.co.jp/yukata/nagaita.html

カレーは日本の食文化を語るのに欠かせない文化か?否か?

トヨタ博物館に勤務されているお知り合いから頂戴しました。
f:id:coconatsu-eri:20140116002150j:plain
トヨタ博物館では数々のクラシックカーを展示されているだけでなく、併設しているレストランにも力を入れているようでして、ここのカレーライスは大人気だそうです。それをレトルト化し、お土産用として販売したところ、大好評になったそうです。早速、食べてみたいと思います。

f:id:coconatsu-eri:20140116002216j:plain


ふと、日本にカレーが伝わり、現在のように家庭で気軽に食べられるようになってからまだ、日は浅いですが、これ程までに地域(今回に関しては企業)の特産品として広がり...を見せているカレー、誰もが食し、日本全国何処へ行ってもあるであろうカレーは新しい日本の良き文化となり得るのか?または、既に日本の食文化を語るのに欠かせない存在なのか?いや、カレーは日本文化じゃない!!等、ご意見、ありましたら、お寄せ頂ければと思います。

LM文化塾スペースでも、そのような、ふと思い付いたこと等、お気軽に投稿して頂ければと思います。また、投稿して頂かなくとも、LM文化塾メンバー・スタッフの会話や意見交換を覗くだけでも構いません。是非、入らして下さいね♪

LadyMadonna文化塾公式はてなスペース
http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

 

Lady Madonna文化塾についてはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989

 

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

Lady Madonna文化塾について。

私が事務局を務めております、Lady Madonna文化塾についてです。
 
Lady Madonna文化塾(LM文化塾)は
『世界に、日本に、次世代に、日本の伝統文化をプロモートしていこう!!』
という趣旨で、
テレビ・ラジオ等の構成・脚本・プロデュース、舞台演出など、
多岐に渡って活躍し、今年で、放送作家歴50年の
日本脚本家連盟理事・河村シゲルプロデューサーを中心に立ち上げた団体です。
 
※河村シゲルプロデューサーのプロフィールはこちらをどうぞ
 
LM文化塾のメンバーは
各業界で活躍されている女性たちです。
現在、イラストレーター・声楽家・ジャーナリスト・寺旅研究家、他など
7名の方が趣旨に賛同して在籍しております。
(メンバーは増えていく予定です。)
 
※現LMメンバーの紹介はこちら
 

LM文化塾の活動内容は、
伝えていきたい、残していきたい、日本の伝統文化についての
様々なイベント・講演・コンサートを
数々のビックイベントを企画・構成・演出された
河村シゲルプロデューサーと
様々な業界で活躍されている女性のコラボレーションによって、
多くの才能が融合し合い、刺激し合い、新しいパワーを発揮させ、
世界や次世代に日本の伝統文化を伝え広めようと考えております。 
 
はてなスペース上に、
Lady Madonna文化塾公式スペースを開設したのは…、
今後、一気にグローバル世界が拡がります。
ソーシャルネットワークなしには経済も文化も人々の交流さえも
産まれないと言えるでしょう。
世界のグローバル化はインターネット時代の重要な情報環境の場です。
 
私たちは日本だけでなく世界をフィールドとして活動して行くにおいて
ソーシャルネットワーク(インターネット)は不可欠と考えております。
 
そこで、純粋な日本企業(メイド・イン・ジャパン)の
ソーシャルネットワーク技術の株式会社はてな社とタッグを組み、
日本の伝統文化を大切にする、やまとなでしこの融合で
世界にアピールして行こうとしております。
 
 
現在、LM文化塾公式スペース上では、
LMメンバー個々のワークスタイル、ライフスタイルを紹介するページと
皆さん(LMメンバーに限らず)と一緒に日本の伝統・文化・風習・精神について
様々な情報・意見を投稿し、交流するスペース「あなたが思うクールジャパン」
があります。
 
例えば、「あなたが思うクールジャパン」のトッピクスでは、
普段目にしているもの・こと・風景であったり、
昔よく口ずさんだ歌や遊び、普段、口にしている言葉に関することで、
よくよく考えてみると、日本人ならではだな…と思うことや面白い発見を
写真付きで(文章のみでも可能です)投稿して頂き、
それを皆さんと一緒に共有・共感して(時には意見を交えながら)、
改めて日本の良さを実感して、広めていけたらと思っております。
 
ですので、お気軽に投稿して頂けたらと思います。
また、LMメンバーの近況やワークスタイル、ライフスタイルの
ご意見やコメントもお待ちしております。

それでは、Lady Madonna文化塾公式はてなスペース上で皆様と
ご意見、交わせます事、楽しみに致しております。
 
 
Lady Madonna文化塾事務局 小夏エリ拝

 

河村プロデューサーの考えはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989


Lady Madonna文化塾公式はてなスペース
http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

 

 

 

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

「あんたがたどこさ」パート2

f:id:coconatsu-eri:20131101221216j:plain

 先程の「あんたがたどこさ」を書くきっかけとなったのが、このお土産です。

  最初はパッケージを彩る、くまもんがあまりにも可愛いかったので、パッケージを写真におさめ、アップしようかなと考えていただけでした。

 その際、商品名とメーカー名は何であろうと調べていたところ「あんたがたどこさ」というメーカー名を目にし、幼少の頃に口ずさんだ歌遊びをふと思いだし、気づいたら、先程の文章になっていました。

 実は、この商品のメーカー名「あんたがたどこさ」には続きがありまして、「肥後もっこす本舗」までが正式メーカー名だそうです。

 

 因みに「肥後もっこす」とは熊本県の方言でして、

「純粋で正義感が強く、一度決めたら梃子でも動かないほど頑固で妥協しない男性的な性質を指す。」だそうです。(Wikipediaを参照。)

 

と、今度は方言の魅力を感じますが、今後の課題にしたいと思います。「スタッフ 小夏エリのちょっとエリ好み」を今後もお楽しみ下さい。

 

また、Lady Madonna文化塾も宜しくお願い致します。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

Lady Madonna文化塾についてはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989

 

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

「あんたがたどこさ」

あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ 船場さ 船場山には狸がおってさ それを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠せ

 

小学校低学年の時、近所の少し年上のお兄さんお姉さんがこの歌を口ずさみながら、ボールを打って歌詞の「さ」のところで足を上げて、ボールを潜らせるという遊びをしていました。

 

私も仲間に入れてもらいたく、歌詞の意味も遊び方もよく分からないまま、見よう見まねで、真似しました。

 

ボールの打ち方さえ分からないけれど、負けず嫌いで恥ずかしがり屋の私は自分から教えてもらう事はせず、みんなとは離れて、ひとりコツコツと挑戦していました。その様子を見掛けた、ひとりのお姉さんが近づいてきて優しく私にコツを教えてくれました。

 

ボールの打ち方・潜らせ方だけでなく、歌も一緒に歌ってくれて、私が出来るまでそばにいてくれました。気づけば、私の周りにはたくさんの子たちが集まり、私を応援してくれていました。

幼少の頃は病気がちで内気だった私は、友達の輪に入れず、一人で遊ぶ事が多かったのですが、これをきっかけにみんなの輪に溶け込む事ができたのを今でもよく覚えています。

 

そんな素敵な思い出ときっかけを頂いた歌遊び。

 

時代を経ても思い出の美しさは色あせる事はありません。この思い出ときっかけがあったからこそ、今の私が存在していると思います。思い出ときっかけを頂いた、歌遊びに感謝すると共に、大きくなった、今、次の世代に歌遊び、ならびに、童謡・唱歌を伝承していく活動をしていきたいと思います。

 

Lady Madonna文化塾では日本の伝統・文化・風習を次の世代に残していく活動を行っております。ご依頼・ご要望・Lady Madonna文化塾については、こちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

 

Japan Content Showcase2013 レポート

f:id:coconatsu-eri:20131023200023j:plain

 本日、日本脚本家連盟理事で、LM文化塾producer河村シゲルさんに同行させて頂き、Japan Content Showcase2013を見てきました。

 

 Japan Content Showcaseとは世界各国からバイヤーが来場し、日本の音楽・映画・テレビ・アニメ等のコンテンツを、その場で商談・契約する国際的なマーケットの見本市です。

 

 今年は東京国際ミュージック マーケット(10th TIMM)、TIFFCOM 2013 Marketplace for film & TV in Asia(10周年)、東京国際アニメ祭(TIAF)2013秋の合同マーケットで、全世界から日本のコンテンツを求めて、1,000人以上のバイヤーが訪れているそうです。f:id:coconatsu-eri:20131023133138j:plain

  会場内では、各種ビジネスセミナーやショーケースライブ、ネットワーキングパーティが行われていました。とにかく会場が広く、200以上もある各企業のブースでは説明や商談が行われていて、活気に溢れていました。

f:id:coconatsu-eri:20131023200025j:plain

 特に注目して頂きたいブースが、経済産業省・総務省・経団連・キー局テレビ局・JASRAK・日本脚本家連盟等の20の団体・企業が世界に向けて日本のコンテンツを海外にプロモートしていこうと集まった非営利組織『JAPACON』。

f:id:coconatsu-eri:20131023200028j:plain

官民一体のこの組織に河村さんも日本脚本家連盟理事・代表として毎回、会議に参加されています。今、アジアで韓国・台湾に遅れを取っている日本のコンテンツ。是非とも、良質のジャパン・ブランドをアピールして海外に受け入れて頂けたらと思います。f:id:coconatsu-eri:20131023200026j:plain

 Japan Content Showcase2013は明日で閉幕しますが、来月上旬のシンガポールで開催される、国際見本市にも『JAPACON』が参加されるそうです!!是非とも頑張って頂きたいです!!皆さんも応援の程、宜しくお願い致します。f:id:coconatsu-eri:20131023131247j:plain

 『JAPACON』公式サイト

http://www.japancontent.jp/en/

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

また、Lady Madonna文化塾公式スペースも宜しくお願い致します。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

阿佐ヶ谷神明宮 観月祭

昨日、皇室ジャーナリスでLM文化塾メンバーの高清水有子さんのお誘いで観月祭に参加してきました。日本古来の十三夜の月を愛でる会。

始めに、神職による神事が執り行われ、その後、参列者全員で本殿に榊を奉納。日が暮れかかった頃合いに、神楽殿にて巫女たちによる舞を三種、鑑賞しました。

f:id:coconatsu-eri:20131017170315j:plain

全ての神事・奉納行事が終わり、あたりは暗闇に包まれ、さあ、お月様を愛でようと見上げたら、お月様、ちょっと照れたのでしょうか、雲に隠れてなかなか顔を見せませんでした。けれど、帰る頃には、くっきりとお顔を覗かせ、まるで、「今日はありがとう、気をつけておかえり」っと言ってくれているようでした。風がやや冷たく感じましたが、心はぽっかぽっかとした温かい気持ちで家路に着きました。

f:id:coconatsu-eri:20131017185543j:plain

また、今回はLM文化塾メンバーの方たちも参加されていて、共通の想いを持った方々と共有した時間を過ごせた、本当に素敵な一日でした。

f:id:coconatsu-eri:20131018141237j:plain

Lady Madonna文化塾公式スペース内「こちら事務局」にも載せております。

http://space.hatena.ne.jp/?via=201002

また、Lady Madonna文化塾公式スペースも宜しくお願い致します。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

 

Lady Madonna文化塾についてはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989

 

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain

 

 

 

 

Lady Madonna文化塾公式スペースサイトがはてなスペースに開設

いよいよ、2013/10/16(水)にLady Madonna文化塾公式スペースサイトがはてなスペースに開設致しました。 

 

  様々な協力をして頂いた皆様に心から感謝申し上げます。 

 

 LMメンバー皆さんと共に、日本に世界に次世代に、日本の伝統文化をプロモートして行けるよう事務局スタッフとして頑張って参ります。

 

  応援の程、宜しくお願いします。

 

Lady Madonna文化塾についてはこちらをご覧下さい。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989/14290001378109039989

 

はてなスペースLady Madonna文化塾公式スペースサイト

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783081251989

f:id:coconatsu-eri:20140311015102j:plain